み つ ば 保 育 園 の 職 員 採 用 情 報 で す  








忙しい中でも、職員同士が協力し、助け合い、お互いを高め合える場所。

みつば保育園に就職して7年目になりますが、毎日が勉強の日々で「自分はまだまだだなあ」と思いながら過ごしています。それも周りの保育士の先輩や後輩が、毎日しっかり目標を持って保育している姿が刺激となり、「私ももっと頑張ろう」「もっと子どもたちと楽しく過ごそう」「可能性を伸ばしてあげたい」という思いが強く持てるからです。忙しい中でも、お互いを高め合い、刺激をもらって、先輩からも後輩からも、いろんなことを“いいとこ取り”しています。私たち保育士がいきいきと仕事する中で、子どもたちも楽しく充実して過ごすことができる場所だと思います。
   
(7年目/5歳児担当)

2005年~2006年 みつば保育園の職員に
初めて社会人として働き、保育士以前に社会人としての身だしなみ、マナー、挨拶などの基本的なことを多く学びました。

2006年~2007年 2歳児の担任になる
2年目に入り、自分で少し余裕も出てきたので、自分がやってみたい保育、活動などを少しずつ先輩の保育士に話せるようになり、協力してもらいながら、活動ができるように。でも子どもの前に立つとまだ緊張する自分もいて、もっと頑張ろう!!と思いました。

2011年  5歳児の担任になる

初めての年長児の担任。去年からの持ち上がりということもあり、余裕を持って保育できるようになりました。行事、イベントはたくさんあるけれど、その度に成長する子どもたちの姿を見て、喜びと感動、やりがいを感じられるようになってきました。

主な1日の流れをのぞいてみました
8:20
  出勤
空気の入れ換えや、環境設定。1日の活動準備をします。

8:30
  受け入れ
元気いっぱいの子どもたちが保育室に入ってきて、大きな声で挨拶してくれるので、それに笑顔で受け入れ、気持ちよく1日が始められるようにします。

9:30
  朝の体操
丈夫な体づくりのため、体操や乾布摩擦、マラソンなどをします。保育士も一緒に体を動かす中で、自分自身の体も健康にできるように心がけています。

10:00
  クラス活動
午前中の集中できる時間帯を利用して、製作遊びをしたり、戸外で体を動かして遊んだり、ルールのある遊びをしたりします。

11:30
  給食
子どもに負けないくらい、もりもり食べます!先生の姿を見て、子どもたちも好き嫌いせずに何でも食べられるようになってほしいな!

13:00
  クラス活動
午前に動の活動をした時は静、静の活動をした時は動と、1日の中でバランスよく動と静の活動をとり入れるようにしています。

15:00
  おやつ
みんなの大好きなおやつの時間。友だちと会話を楽しみながら、おやつを食べます。

16:00
  降園の準備
子どもたちの身だしなみの確認をしたり、明日も笑顔で来られるように、スキンシップをまじえて「さようなら」をします。

16:30
  掃除・環境設定
お部屋の清掃、消毒をして、保育室内の衛生を保ちます。また、玩具の整理や壊れたものを直したりして環境を美しく設定し、明日に備えます。

17:30
  終礼
明日への伝達事項、職員全体に知っておいてもらいたいことなどを伝達し合います。
 



   
















▲こちらからも応募できます

みつば保育園のサービスまたは採用に関するご相談・お問い合わせは0766-31-2848まで。
社会福祉法人 みつば保育園 All Rights Reserved Mitsuba Nursery School.