みつば保育園の紹介

 

園の紹介

ロゴマークの説明

みつば保育園のシンボルマークは、三つの葉から展開しています。

オレンジの部分

ここ(保育園)から未来へと向かって
羽ばたく子どもを象徴しています。
また、腕を回して大人が子どもを
抱くような姿にも見えます。

緑の部分

輪のイメージ。
保育園・子ども・大人・社会とのつながりや、
保育園と関わり合い生きる人々の絆を表しています。
また、無限のマーク(∞)の意味も込められており、
子どもたちの無限の可能性や未来を表します。

 
トップへ戻る
 

ご挨拶

園長のご挨拶

みつば保育園は、今から40年ほど前に働く保護者をサポートするための
企業内保育所として開園しました。
以来、この高岡の地で「一人ひとりを愛し、認める保育」を基本とし、
保護者が安心して預けられる保育園、地域に根ざした保育園を目指しています。
核家族化が進む中で、子育てに悩む保護者は年々増え続けています。
保育園を中心に保護者と近隣の住民が協力して子どもを見守り、
そして大切に育てていくための拠点でありたいと願っています。

保育園とは一人ひとりの子どもが目を輝かせて生活する場であり、
幸せを実感できるところでなければなりません。
そのため保育者はいつでも子どもの心に寄り添い、
子どもの目、耳、手足になって考えた保育実践を大切にしています。
生きる力の芽を育むため、子どもの心情、意欲、態度、発達を理解し、
共感、見守り、励まし、慰め、助言などを工夫する保育を心がけ関わっています。
また、保育園は子どもだけの場ではありませんのでここで働く職員一人ひとりが
人としての成長し、組織の中で働く喜びを見いだせるよう、
マネジメントや人材育成にも力を入れています。

 
トップへ戻る
 

沿革

昭和46年 企業内保育所として開設
昭和50年 社会福祉法人として開園(定員90名)
昭和54年 園歌ができる
作詩:中西 千賀子 作曲:森田 公一
昭和62年 乳児保育、延長保育を開始
平成 5年 乳児室増築工事、保育室改築工事
平成 6年 休日保育の実施、保育室改築
平成10年 定員150名に変更
現在地に新築移転
平成15年 定員230名に変更
平成16年 乳児室・子育て支援室増築
平成17年 定員250名に変更
子育て支援室「たんぽぽルーム」開始
社会福祉法人みつば福祉会 みつば保育園と名称変更
平成20年 病児・病後児保育開始
 
トップへ戻る
 

概要

施設名 社会福祉法人 みつば福祉会 みつば保育園
所在地 〒933-0319 高岡市荒屋敷356-4
TEL.0766-31-2848 FAX.0766-31-4838
E-mail mituba@exe.ne.jp
園長 八田 正人
定員 250名(生後4ヶ月より就学前まで)
規模 敷地面積 4,184.40m2
建物面積 1,694.59m2
構造 鉄筋コンクリート2階建
保育時間 通常保育時間/8:30~16:30
開所保育時間/7:00~19:00
延長保育時間/18:00~19:00
事業概要 延長保育

保護者の就労状況や通勤環境に配慮し、
19:00までお預かりします。

※月毎に延長保育料を徴収します。
 (18:00以降 1日200円、月額2,500円)
休日保育

保育園在園で、日曜日・祝日などに勤務している
保護者のため、お子さんをお預かりします。

保育時間/8:00~17:00
一時預かり保育

保育園に在園していないお子さんで、
保護者の緊急な用事でお子さんを預けるところが
ない場合、お預かりします。

利用料(食事代含む)/

1日(8時間)2,400円
半日(4時間)1,400円

 
子育て支援
たんぽぽルーム(子育てサロン)
日時/水~金曜日 10:00~12:00
利用料/無料
TEL.0766-31-4411
病児・病後児保育
育児相談

随時受付けます。電話でのご相談にも応じます。

病児保育

保育中に発熱などの体調不良があり、
保護者のお迎えがあるまで看護師の養護のもと、
お子さんをお預かりします。

病後児保育(回復期)

医師の診断後、集団保育が困難な時期の
お子さんを一時預かりします。
(利用料がかかります)

 
トップへ戻る
 

園舎平面図

園舎平面図 1階 園舎平面図 2階
 
トップへ戻る
 

アクセスマップ

トップへ戻る